2013年05月12日 19:23

・・・いきなり謎画像で失礼いたしますが、これワタクシです(^^;;)
ブログを放置してたGW中にdee極悪自動車協会の皆様のオフ会に「初日だけ」ご一緒して、舞洲インフィニティサーキットで初めてカート走らせました
…っていっても、本格的なのじゃなくてレンタルカートですけどねw
初めてで最初は1周するだけで精一杯でしたが、最後は慣れてきて6人でレース出来るまでにはなりました
普段GT5で遊んでるメンツとリアルでカート勝負ってのはかなり面白かったw
ちなみにその中には86GP王者のエルダー512さんもいましたよん。最後勝負に負けちゃいましたが・・・
最終的にこのハイスピードコース?のベストタイムは35.0秒でしたが、これってどんなもんなんでしょ?
さて話を本題にして、先日トムスのマシンやNSXでGT5集合写真の企画をされて参加させていただいてたクラーク氏が、今度は前から企画してたGT500のGT-Rでの集合写真を行うということで、参加してきました

目指すのはこの画像の完全再現
GT5で同年式の全チームが収録されているのは2008型のGT-Rのみですから、こういう体制発表画像はこれしか再現できません
「完全再現」ですから、並び方は勿論、コース設定も夕焼けを再現すべく「鈴鹿サーキット 天候変化」を選択し天気を50%にする力の入れ方!
さぁ、どんな絵が撮れたでしょうか
2012年11月11日 13:56
ここの所まともにブログを更新する時間が取れず、小説等続き書きたいのに時間が取れない企画が溜まりつつあるポッキーの日です
本日はGT5ではプロローグ時代から交流させてもらってる蔵本さん(クラークさん)が主催されたSGTのNSX4台(ARTA・TAKATA・RAYBRIG・EPSON)によるフォト撮影会の模様を書きたいと思います
最初に蔵本さんブログで構想が挙がったのは9月中旬
そこから人数募集したりアプデあったりHSVが出てきたり~と時が流れて、実現したのが11/9でした
募集が掛かって早速参加させてもらうことが決まったんですが、なかなか実現しなくてホント楽しみにしてたんですよねw
ってなわけで、早速撮ったフォトを見てもらいましょうか!
本日はGT5ではプロローグ時代から交流させてもらってる蔵本さん(クラークさん)が主催されたSGTのNSX4台(ARTA・TAKATA・RAYBRIG・EPSON)によるフォト撮影会の模様を書きたいと思います
最初に蔵本さんブログで構想が挙がったのは9月中旬
そこから人数募集したりアプデあったりHSVが出てきたり~と時が流れて、実現したのが11/9でした
募集が掛かって早速参加させてもらうことが決まったんですが、なかなか実現しなくてホント楽しみにしてたんですよねw
ってなわけで、早速撮ったフォトを見てもらいましょうか!
2012年07月02日 23:50
上田「グランツーリスモをこよなく愛する皆様こんばんは。『~GT5茂木GT300レース・物資を掛けた仁義無き戦い~』の時間です。実況は私上田、解説にレーシングカーデザイナーの油浦さん、そしてゲストにTeam APEX Project Bspecのエース、T.ロイ選手にお越しいただきました。どうぞよろしくお願いします」
油浦「宜しくお願いします~」
ロイ「ヨロシクネ~」
上田「さてロイさんは以前この記事で素晴らしい激走を披露してくださいましたが、放送席では初めてです。日本語が達者ですね~」
ロイ「少しネ。I studied Japanese hard.」
上田「いきなり英語になってますが気にせず進めていきましょう」

上田「今回のレースはGT300マシンでの大会。最近追加されたツインリンクもてぎロードコース8周となっております」
油浦「特認マシンもチラホラ見えますね」
上田「そうですね。さてスターティンググリッドをご紹介しておきましょう。まずPPを獲得したのはポテンザカストロールFTOエボリューション。続いて同じくAWDマシンのクスコスバルダンロップインプレッサ。油浦さん、AWDがフロントロー独占しました」
油浦「ストップアンドゴーの茂木ではAWDのトラクションが生きてきますよね~」
上田「そして2列目はガライヤ、そしてKENWOOD M-TEC NSXが揃い、5番手ウェッズIS350、6番手C-WESTシルビア、7番手ARTA MR-S、8番手にもガライヤ、9・10番手は注目のDTM車両の155とアストラ、最後尾に雨宮7となってます」

ロイ「今回特別なルールがあるんだよネ」
上田「そうです。最後尾の雨宮7なんですが、ドライバーがこの茂木をまだ1度も走ったことないんですよね。そこでこの雨宮7に負けてしまったドライバーは雨宮7のドライバーに500万円以上の車両、またはレーシングソフトタイヤを奢らなければいけないというお祭りルールでございます」
油浦「うわーキツイですね~」
上田「さらに最後尾スタートですので、これは他の皆さん負けられませんよね~。『~GT5茂木GT300レース・物資を掛けた仁義無き戦い~』はまもなくスタートいたします」
油浦「宜しくお願いします~」
ロイ「ヨロシクネ~」
上田「さてロイさんは以前この記事で素晴らしい激走を披露してくださいましたが、放送席では初めてです。日本語が達者ですね~」
ロイ「少しネ。I studied Japanese hard.」
上田「いきなり英語になってますが気にせず進めていきましょう」

上田「今回のレースはGT300マシンでの大会。最近追加されたツインリンクもてぎロードコース8周となっております」
油浦「特認マシンもチラホラ見えますね」
上田「そうですね。さてスターティンググリッドをご紹介しておきましょう。まずPPを獲得したのはポテンザカストロールFTOエボリューション。続いて同じくAWDマシンのクスコスバルダンロップインプレッサ。油浦さん、AWDがフロントロー独占しました」
油浦「ストップアンドゴーの茂木ではAWDのトラクションが生きてきますよね~」
上田「そして2列目はガライヤ、そしてKENWOOD M-TEC NSXが揃い、5番手ウェッズIS350、6番手C-WESTシルビア、7番手ARTA MR-S、8番手にもガライヤ、9・10番手は注目のDTM車両の155とアストラ、最後尾に雨宮7となってます」

ロイ「今回特別なルールがあるんだよネ」
上田「そうです。最後尾の雨宮7なんですが、ドライバーがこの茂木をまだ1度も走ったことないんですよね。そこでこの雨宮7に負けてしまったドライバーは雨宮7のドライバーに500万円以上の車両、またはレーシングソフトタイヤを奢らなければいけないというお祭りルールでございます」
油浦「うわーキツイですね~」
上田「さらに最後尾スタートですので、これは他の皆さん負けられませんよね~。『~GT5茂木GT300レース・物資を掛けた仁義無き戦い~』はまもなくスタートいたします」
最新コメント