2012年04月30日 20:13
2012年04月23日 23:49
最近よくネタが切れてしまうアペックスです
今日はGT5の記事なのですが、ちょっといつもと違う趣旨で行きます
ワタクシと言えばカルソニック→スーパーGT→グリップ走行レース・・・というイメージが付いてるんじゃないかなと思うんですけど、GT5P時代はどちらかと言えばドリフトの方が得意でした
車種別のあるコースではたまにトップも取ったことありますし、よくオンラインでドリフト専門のフレンドさんと追走ドリフトにどっぷりハマったものです
当時はSGTよりD1の方が好きでしたしね
しかしGT5になってからはあまりドリフトしませんでしたし、ハンコンになってからはスライドするとビビってしまう始末…

そんなある日、たまたまオンラインに繋いだ時間にオープンラウンジで「ドリフトコンテスト開催」という部屋が
何度がドリコン部屋には入ったことあって、この日も遊び気分で入ったんですが、この部屋では各走行ごとにリプレイセーブできるようレーススタートして開催されてました
・・・だったらブログネタになるじゃん!?
ってことで書いてきます
今回は長編で記事を2分割して書きます
今日はGT5の記事なのですが、ちょっといつもと違う趣旨で行きます
ワタクシと言えばカルソニック→スーパーGT→グリップ走行レース・・・というイメージが付いてるんじゃないかなと思うんですけど、GT5P時代はどちらかと言えばドリフトの方が得意でした
車種別のあるコースではたまにトップも取ったことありますし、よくオンラインでドリフト専門のフレンドさんと追走ドリフトにどっぷりハマったものです
当時はSGTよりD1の方が好きでしたしね
しかしGT5になってからはあまりドリフトしませんでしたし、ハンコンになってからはスライドするとビビってしまう始末…

そんなある日、たまたまオンラインに繋いだ時間にオープンラウンジで「ドリフトコンテスト開催」という部屋が
何度がドリコン部屋には入ったことあって、この日も遊び気分で入ったんですが、この部屋では各走行ごとにリプレイセーブできるようレーススタートして開催されてました
・・・だったらブログネタになるじゃん!?
ってことで書いてきます
今回は長編で記事を2分割して書きます
2012年04月18日 20:50
いや~・・・温かくなりましたね!
日中はTシャツ1枚でも大丈夫じゃないかと思うほど暖かくなってきました
今日なんかメチャクチャ天気良くて、日差しを浴びながら春風を受けるとポカポカしてなんだが眠気が・・・
一日中昼寝に注ぎ込めたらどれだけ幸せか(笑)
さて、今日はプラモデル「タミヤ1/24カルソニックIMPULGT-R08」の製作記その7を書こうと思います
ホントはもっと溜めてからドバーっと記事化するつもりだったんですけど、ザナヴィ用RAYS6スポークホイールを提供してくれた友人N・Sが「テメー俺がホイール寄越してやったのに何にも進んでねーのかよ」と言ってきたんで急遽記事化することに・・・(笑)

出来を左右する、地獄のような天国のようなデカール貼りです
日中はTシャツ1枚でも大丈夫じゃないかと思うほど暖かくなってきました
今日なんかメチャクチャ天気良くて、日差しを浴びながら春風を受けるとポカポカしてなんだが眠気が・・・
一日中昼寝に注ぎ込めたらどれだけ幸せか(笑)
さて、今日はプラモデル「タミヤ1/24カルソニックIMPULGT-R08」の製作記その7を書こうと思います
ホントはもっと溜めてからドバーっと記事化するつもりだったんですけど、ザナヴィ用RAYS6スポークホイールを提供してくれた友人N・Sが「テメー俺がホイール寄越してやったのに何にも進んでねーのかよ」と言ってきたんで急遽記事化することに・・・(笑)

出来を左右する、地獄のような天国のようなデカール貼りです
2012年04月13日 22:38
最後の岡山土産
ミニカーショップP-4ブースのアウトレットコーナーで見つけて思わず買っちゃった1台

エブロ1/43カストロールトムススープラJGTC1995
ドライバー:関谷 正徳/ミハエル・クルム
1995年度全日本GT選手権GT1クラス参戦車:シリーズ5位
GTスープラの代名詞のような存在である「カストロール・トムス・スープラ」
クラークさん達とGT5で集合写真取ってから安かったら欲しいとか思ってたんですけど、アウトレットで2000円だったので思わず散財…
いつもは極力背景を白くしてますが、今回は白いマシンってこともあって画像を暗く・濃く編集してみました

にほんブログ村
ブログランキング参加中!↑をポチッとお願いします
ミニカーショップP-4ブースのアウトレットコーナーで見つけて思わず買っちゃった1台

エブロ1/43カストロールトムススープラJGTC1995
ドライバー:関谷 正徳/ミハエル・クルム
1995年度全日本GT選手権GT1クラス参戦車:シリーズ5位
GTスープラの代名詞のような存在である「カストロール・トムス・スープラ」
クラークさん達とGT5で集合写真取ってから安かったら欲しいとか思ってたんですけど、アウトレットで2000円だったので思わず散財…
いつもは極力背景を白くしてますが、今回は白いマシンってこともあって画像を暗く・濃く編集してみました

にほんブログ村
ブログランキング参加中!↑をポチッとお願いします
2012年04月11日 21:38
2012年04月07日 18:41
昨日募集したニコ生スーパーGT(以下NSGT)300クラスのチームメイト募集
嬉しいことにあれから1人チームメイトが決定し、今日16時頃正式にNSGTA(運営)にエントリーの旨をお伝えしました
・・・ってことで、こっちでも書きます
嬉しいことにあれから1人チームメイトが決定し、今日16時頃正式にNSGTA(運営)にエントリーの旨をお伝えしました
・・・ってことで、こっちでも書きます
2012年04月06日 11:51
え~最初に
GT5で結構有名な「ニコ生スーパーGT(以下NSGT)」のGT300クラスに出ようかなと思ってます
今まで出れないかなと思ってたんですが、GT300の日程ならフル参戦出来そうなので急遽参戦しようと思ったんです
・・・が、NSGTは規定上2~3人のチームで参加しなければなりません
人脈のない自分はチームメイトが見つかりません…
ってことで、NSGT300クラスでタッグを組んでくれる方募集します
「ま、組んでやってもいいけど」って方はブログコメ・ツイッター・PS3メッセージetcに連絡してもらえると嬉しいです
明日申告日なので間に合うかかなり厳しいのですがorz
【追記】一人チームメイトが決まりました!
さて、今日はユタッちからの頂きものその2

京商1/64日産R390GT1#23 1997
ドライバー:星野 一義/エリック・コマス/影山 正彦
1997年度ル・マン24時間耐久レースGT1クラス参加車両:クラス12位
画像の通り実2台目の入庫
手前のがユタゾンビから頂いたものです

にほんブログ村
ブログランキング参加中!↑をポチッとお願いします
GT5で結構有名な「ニコ生スーパーGT(以下NSGT)」のGT300クラスに出ようかなと思ってます
今まで出れないかなと思ってたんですが、GT300の日程ならフル参戦出来そうなので急遽参戦しようと思ったんです
・・・が、NSGTは規定上2~3人のチームで参加しなければなりません
人脈のない自分はチームメイトが見つかりません…
ってことで、NSGT300クラスでタッグを組んでくれる方募集します
「ま、組んでやってもいいけど」って方はブログコメ・ツイッター・PS3メッセージetcに連絡してもらえると嬉しいです
明日申告日なので間に合うかかなり厳しいのですがorz
【追記】一人チームメイトが決まりました!
さて、今日はユタッちからの頂きものその2

京商1/64日産R390GT1#23 1997
ドライバー:星野 一義/エリック・コマス/影山 正彦
1997年度ル・マン24時間耐久レースGT1クラス参加車両:クラス12位
画像の通り実2台目の入庫
手前のがユタゾンビから頂いたものです

にほんブログ村
ブログランキング参加中!↑をポチッとお願いします
最新コメント